私的、覚書 (SVGA以上で見ると快適)
キャラ状態表(LVはH16年度4月現在) 周回情報はこちら…
キャラ名 | LV | EP1U進捗 | EP2U進捗 | 職業 | ID | キャラ名 | LV | EP1U進捗 | EP2U進捗 | 職業 | ID |
NEKO | 188 | 遺跡 | プラント | レイマル | 緑 | SHIRONEKO | 125 | 遺跡 | - | ハニュ | 深緑 |
MIKENEKO | 144 | 遺跡 | プラント | フォマ子 | 桃 | NORA-NEKO+ | 134 | 遺跡 | プラント | 尻 | 青 |
KURONEKO | 121 | 遺跡 | - | 旦那 | 空 | NEKO Ver2.0 | 133 | 遺跡 | プラント | レイマル | 黄 |
NEKO Ver1.2 | 148 | 遺跡 | プラント | レイマル | 白 | TORANEKO | 110 | 森 | - | フォマ男 | 緑 |
KURONEKO-RA | 140 | 遺跡 | プラント | レイキャス | 紫 | NEKO Ver2.4 | 132 | 遺跡 | プラント | レイマル | 空 |
KURONEKO-RA+ | 140 | 遺跡 | プラント | レイキャシ | 橙 | KURONEKO SE | 133 | 遺跡 | - | ヒューキャシ | 赤 |
NORA-NEKO | 148 | 遺跡 | プラント | 尻 | 深緑 | IKUSA NEKO | 100 | 遺跡 | - | 馬 | 紫 |
MIKENEKO_V2 | 135 | 遺跡 | プラント | フォマ子 | 赤 | MIKENEKO-Fel | 95 | 洞窟 | - | ぽん | 白 |
※メモリカード4枚目まで公開
難易度ULT、ID別進捗状況(全IDともアルチEP1、EP2コンプ済)
ID> | VIRIDIA | GREENILL | SKYLY | BLUEFULL | PURPLENUM |
EP1 | 遺跡 | 遺跡 | 遺跡 | 遺跡 | 遺跡 |
EP2 | プラント | プラント | プラント | プラント | プラント |
担当 | NORA-NEKO | NEKO | NEKO Ver2.4 | NORA-NEKO+ | KURONEKO-RA |
ID> | PINKAL | REDRIA | ORAN | YELLOWBOZE | WHITILL |
EP1 | 遺跡 | 遺跡 | 遺跡 | 遺跡 | 遺跡 |
EP2 | プラント | プラント | プラント | プラント | プラント |
担当 | MIKENEKO | MIKENEKO_V2 | KURONEKO-RA+ | NEKO Ver2.0 | NEKO Ver1.2 |
NEKO系列表
第一キャラ集団 | |||||||||
NEKO | → | NEKO Ver1.2 | → | NEKO Ver2.0 | → | NEKO Ver2.4 | → | NEKO Ver3,0 | …人間RA(主力) |
↓派生 | |||||||||
↓派生 | SHIRONEKO | …HUニューマン派生1 | |||||||
↓派生 | KURONEKO | → | KURONEKO SE | → | KURONEKO 3rd | …HUアンドロイド派生2 | |||
↓派生 | |||||||||
KURONEKO-RA | KURONEKO-RA+ | → | KURONEKO-RA3 | …RAアンドロイド派生 | |||||
MIKENEKO | → | MIKENEKO_V2 | → | MIKENEKO_V3 | …FO派生 | ||||
↓派生 | |||||||||
MIKENEKO-Fel | |||||||||
第ニキャラ集団 | |||||||||
NORA-NEKO | → | NORA-NEKO+ | → | NORA-NEKO++ | …人間RA(主力) | ||||
↓派生 | |||||||||
↓派生 | IKUSA NEKO | …HU人間派生 | |||||||
TORANEKO | → | TORANEKO SE | …FO派生1 | ||||||
↓派生 | |||||||||
NEKO CUSTOM | …人間RA(副主力) |
名前でセクションIDが決まってしまうPSOで、同じような名前を使う人は少ないようですが、大文字NEKOにこだわっております。
そのほうが誰だか識別もしやすいでしょうし…。
よく人に言われるのが「キャラが多いですね」の一言。
オフラインでも敵の強さを求め、マルチプレイを好んでプレイしつづける私のプレイスタイルは、マルチ特有の敵数の多さからすぐにLVがあがってしまいます。
これを続けていると、どうしてもオンライン上の仲間とLV差が出てしまいます。
そこで考えたのが「キャラクタ数を多くし、プレイ時間を分散し、LVをあがりにくくする」というものでした。
オンライン上で仲間にLVをあわせるのには、やはりプレイ時間をキャラごとに分散してLVがあがるのを防ぐのが一番なのです。
集団管理をしないとアイテム管理すら面倒ですねぇ…。